≠ME(ノイミー)に所属する尾木波菜(おぎはな)が使用しているメイク道具について調査しました。
尾木波菜のプロフィールを紹介!誕生日、血液型は?
千葉県出身の尾木波菜は、その名前に特別な由来を持つ個性的なメンバーで、九十九里浜の「波」と千葉県の花である「菜の花」からインスピレーションを得て名付けたようです。
≠ME(ノイミー)では、その天真爛漫な性格と元気いっぱいなキャラクターで、グループの明るさを象徴です!
幼少期は保育園の先生になることを夢見ていたようですが、中学校でバトントワリング部の活動に魅了されたようです。
2025年には、めざましテレビのイマドキガールとして抜擢されるなど、メディアでの活躍も注目が集まっています!
-
愛称
おぎはな
-
生年月日
2003年5月8日
-
出身地
千葉県
-
血液型
B型
-
身長
162.5cm
-
メンバーカラー
青×白
-
趣味・特技
カメラ、手芸、気分転換に掃除
-
所属
代々木アニメーション学院
メイク道具について調査しました
尾木波菜が使用しているメイク道具・コスメ用品は、2024年9月に本人のXでメイクレシピを投稿していました!
今回はこれらの投稿を参考にメイク道具について紹介していきます。
ベースメイク
Dior スノー メイクアップベース ブルー
くすみを補正する青みパールの下地。肌をワントーン明るく見せ、透明感のある仕上がりに。みずみずしいテクスチャーで肌になじみやすく、化粧もちも改善。ブルーパールが光を反射し、明るく立体的な肌に。スキンケア成分も配合され、メイクしながら肌をケア。ラグジュアリーブランドならではの上質な仕上がりを実現する高機能ベース。
メーカー:ディオール(Dior)
使用区分:化粧下地
Dior スキン フォーエヴァー フルイド グロウ 0N ニュートラル
輝きのある美肌を演出する高機能リキッドファンデーション。軽やかなテクスチャーながら、シミやくすみをカバーし、自然な艶感を実現。スキンケア成分配合で、つけているだけで肌がケアされる処方。汗や皮脂に強く、崩れにくい。ニュートラルな色味で幅広い肌色に対応。24時間持続する美しい仕上がりで、上質な素肌感を叶えるハイエンドファンデーション。
メーカー:ディオール(Dior)
使用区分:ファンデーション
CHANEL リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ
唇と頬に使える2WAYクリームタイプのメイクアップ。軽やかなテクスチャーで肌に自然になじみ、健康的な血色感を演出。保湿成分配合でスキンケア効果も。指でポンポンとなじませるだけで、ナチュラルな艶と色づきが持続。
メーカー:
使用区分:チーク・リップ
Dior ロージー グロウ 006 ベリー
頬を自然に染め上げるクリームチーク。深みのあるベリーカラーが肌に溶け込み、上品な血色感を演出。保湿効果のある処方で乾燥知らずの艶やかな仕上がり。指でポンポンとなじませるだけで簡単メイク。
メーカー:ディオール(Dior)
使用区分:チーク
CANMAKE シェーディングパウダー 04 アイスグレーブラウン
グレー寄りの自然な陰影を作るシェーディングパウダー。ほんのり青みがかった色味で影を自然に表現。粉質が細かくムラになりにくい。パール配合で立体感のある仕上がりに。プチプラながら使いやすさが人気。
メーカー:キャンメイク(CANMAKE)
使用区分:ハイライト
Dior バックステージ フェイス グロウ パレット 004 ローズ
上品な輝きのローズ系ハイライト&チークパレット。パウダータイプながら肌に溶け込むような滑らかさ。4色の組み合わせで立体感のある華やかな仕上がりに。微細パールで上質な艶感を演出。
メーカー:ディオール(Dior)
使用区分:ハイライト
Dior スキンフォーエヴァー スキンコレクト コンシーラー 1Nニュートラル
Diorのロングウェア コンシーラー。肌なじみの良い1N ニュートラルカラー。気になる部分をカバーしながら、自然な仕上がりを実現。クリーミーなテクスチャーでヨレにくく、つけたての美しさが持続。保湿成分配合で乾燥知らず。
メーカー:ディオール(Dior)
使用区分:コンシーラー
THREE アドバンスド スムージング コンシーラー
スキンケア発想のクリーミーコンシーラー。天然由来成分配合で肌に優しく、保湿しながらカバー。軽やかなテクスチャーで肌に溶け込むように密着し、気になる部分を自然にカバー。乾燥による目元のちりめんジワも目立たせない処方。
メーカー:スリー(THREE)
使用区分:コンシーラー
KOSE メイク キープ パウダー
透明感のある仕上げパウダー。メイクの上からさっとひと塗りで化粧崩れを防止。皮脂や汗に強く、サラサラな肌が長時間持続。微細パウダーで毛穴や凹凸をカバーしながら、自然な仕上がりに。携帯にも便利なコンパクトサイズ。
メーカー:コーセー(KOSE)
使用区分:フェイスパウダー
アイメイク
PERIPERA デュオ ポケット グリッター シャドウ 02
2色セットのグリッターアイシャドウ。繊細なラメと上品なパールで目元を華やかに演出。粒子が細かく、ムラなくきれいにのび、密着力が高い。単色でも重ねづけでも使いやすく、デイリーからパーティーまで幅広く活躍。落ちにくく、長時間輝きが持続。コンパクトサイズで持ち運びにも便利な韓国コスメ。
メーカー:ペリぺラ(PERIPERA)
使用区分:アイシャドウ
WAKEMAKE ソフトブラーリングアイパレット 10 レイジーピンクブラーリング
16色構成のアイシャドウパレット。マットからシマーまで質感が多彩で、ぼかしやすい発色が特徴。韓国コスメならではの繊細なラメ感で上品な目元に。粉質が細かく、密着力が高いため長時間きれいな仕上がりをキープ。
メーカー:ウェイクメイク(WAKEMAKE)
使用区分:アイシャドウ
ミルクタッチ オールデイロング&カール マスカラ ブラック
まつ毛をしっかりカールアップし、長時間カールをキープするマスカラ。繊維配合で自然なボリュームと長さを演出。にじみにくく、お湯で簡単オフ。軽いのに落ちにくい処方で、まつ毛をしなやかに仕上げる。
メーカー:ミルクタッチ(Milk Touch)
使用区分:マスカラ
ウォンジョンヨ ヌードアイラッシュ 01 シアーブラック
自然な印象の軽量つけまつ毛。極細繊維で本物のまつ毛のような質感を実現。透明な芯で目元に馴染みやすく、付けていることを感じさせない軽さ。デイリー使いに最適な韓国コスメ。
メーカー:ウォンジョンヨ(Wonjungyo)
使用区分:マスカラ
K-Pallete ニュアンスブロウマスカラ 03 フォギーブラウン
眉毛を自然にボリュームアップするマスカラ。くすみのあるフォギーブラウンで柔らかな印象に。細かい繊維とブラシで眉毛1本1本をコーティング。汗・皮脂に強く、にじまない処方で長時間キープ。
メーカー:K-パレット(K-Pallete)
使用区分:マスカラ
ヒロインメイク プライムリキッドアイライナー リッチキープ 03 ナチュラルブラウン
描きやすい極細筆で繊細なラインが描けるリキッドアイライナー。落ちにくく、にじみにくい処方で美しいラインをキープ。自然な印象のブラウンカラーで、デイリーメイクに最適。速乾性があり、まぶたにピタッと密着。
メーカー:ヒロインメイク
使用区分:アイライナー
K-Pallete 1DAY TATTOO リキッドアイライナー 03 マロンブラウン
耐水性に優れた落ちにくいリキッドアイライナー。しなやかな筆先で思い通りのラインが描ける。温かみのあるマロンブラウンで目元を自然に強調。皮脂や汗に強く、美しいラインが1日中持続。
メーカー:K-パレット(K-Pallete)
使用区分:アイライナー
ブロウラッシュEX ウォーターストロング Wアイブロウ ナチュラルブラウン
ペンシルとパウダーの2in1アイブロウ。耐水性に優れ、汗や皮脂でも崩れにくい。自然な発色のナチュラルブラウンで、眉毛を立体的に描ける。パウダーで仕上げることで、ふんわりとした印象に。
メーカー:ブロウラッシュEX(BROWLASH EX)
使用区分:アイブロウ
チャコット ブラッシュアップアイブロウ ブラウン
眉毛を自然にブラシアップできるマスカラタイプのアイブロウ。繊細なブラシで眉毛1本1本をケア。落ちにくくウォータープルーフ処方。ダマになりにくく、ナチュラルな眉に仕上がる。メイクアップアーティスト愛用ブランド。
メーカー:チャコット(Chacott)
使用区分:アイブロウ
カラコン
ビューム クラッシーベージュ
ナチュラルな発色のベージュカラーのカラーコンタクト。黒目との境目が自然で、瞳に溶け込むようなデザイン。ふんわりと明るい印象の目元を演出。1日使い捨てタイプで衛生的。程よい着色で日常使いしやすい。
メーカー:ビューム(Viewm)
使用区分:カラコン
リップ
WAKEMAKE デュイジェルグレーズスティック 08 ミューテッドプラム
くすみのあるプラム色のクリームアイシャドウスティック。ジェルのような滑らかなテクスチャーで簡単に塗布できる。にじみにくく、密着力が高いため長時間色持ちが続く。これ1本で上品な目元を演出。
メーカー:ウェイクメイク(WAKEMAKE)
使用区分:リップティント
まとめ:おぎはなの愛用コスメ
≠ME(ノイミー)の尾木波菜は、Diorを中心としたハイブランドコスメをメインに使用し、透明感のある上品なメイクを実現しています。ベースメイクにこだわりが強く、ブルーパール入りの下地とファンデーションで艶のある肌を作り、チークは場面に応じて使い分けているのが特徴です。プチプラコスメも効果的に取り入れており、バランスの取れたメイクアイテム選びが魅力となっています。
ぜひ参考にして、アイドルのような輝くメイクに挑戦してみてください!