CANDY TUNEに所属している立花琴未が使用しているメイク道具について調査しました。
立花琴未のプロフィールを簡単に紹介
福岡県出身の"こっちゃん"こと立花琴未は、CANDY TUNEの赤担当メンバー。幼い頃から続けているモダンバレエが特徴的。以前はAnge et Follettaでも活動し、現在はアイドルだけでなく、モデルや女優としても活躍中。
立花琴未
- 愛称 こっちゃん
- 生年月日 2002年5月25日
- 出身地 福岡県
- 血液型 O型
- 身長 165cm
- イメージカラー 赤色
- 趣味 モダンバレエ、外郎売、お茶を点てること、辛い食べ物を食べること
- 所属 CANDY TUNE
メイク道具について調査しました
立花琴未が使用しているメイク道具は、2024年9月7日に本人のXでメークレシピを投稿していました。
こちらを参考にメイク道具について紹介していきます。
ベースメイク

毛穴・くすみを瞬時にカバー&一日崩れ知らず! マスクにも強い最強下地で、特別な日のメイクが完璧仕上がり✨ @cosme4.7の高評価アイテム
メーカー:クレ・ド・ポー ボーテ(clé de peau BEAUTÉ)
使用区分:化粧下地

くすみ消し&血色感アップ! 韓国で大人気のラベンダーカラー下地♡ マスクに付きにくい&崩れにくい処方で、透明感のある韓国風美肌に
メーカー:ティルティル(TIRTIR)
使用区分:化粧下地

シミ・くま・毛穴を自然にカバー!24時間崩れ知らずの最強コンシーラー✨ 伸びが良くてヨレない、TikTokで話題の優秀デパコス
メーカー:ディオール(Dior)
使用区分:コンシーラー

完売続出のツヤ肌クッション! 毛穴レスな陶器肌なのに厚塗り感ゼロ✨ マスクにも強い&崩れにくい、SNSで話題の優秀ファンデ
メーカー:バニラコ(BANILACO)
使用区分:ファンデーション

透明感&ツヤ感が続く最強パウダー✨ ふんわり光を纏うピンクカラーで、くすみ知らずの上品肌に。崩れ防止&テカリ防止の優秀仕上げ粉
メーカー:コスメデコルテ(COSME DECORTE)
使用区分:フェイスパウダー

瞬時に輝く美肌オーラ✨ 血色感×ツヤ感で疲れ顔をカバー!ハイライト&下地にも使える、SNSで話題の最強マルチ発光液
メーカー:ディオール(Dior)
使用区分:フェイスパウダー
アイメイク

眉毛染めで時短メイク! 最長3日続く優秀ティント✨ 自眉っぽい絶妙カラーで、朝の眉メイクがラクラク簡単に
メーカー:ロムアンド(rom&nd)
使用区分:アイブロウ

まつ毛カール1日中キープ!お湯で簡単オフの優秀マスカラ下地。にじまない・落ちない・モチの良さで人気爆発中
メーカー:コーセー(KOSE)
使用区分:マスカラ

大人気アイシャドウパレット! 絶妙配色でクールな抜け感を演出。ミックスしやすいブレンダブルな質感で、こなれ顔メイクが簡単に
メーカー:デイジーク(dasique)
使用区分:チーク

血色感×透明感で上品な頬に。ふんわり溶け込むシアー発色で失敗知らず、汗・皮脂に強く美しさ長時間キープ
メーカー:セザンヌ(CEZANNE)
使用区分:チーク

描くだけでまつ毛ふさふさ効果!極細なのに描きやすい、にじまないウォータープルーフ。ナチュラルな目元に仕上がるダークブラウン
メーカー:キャンメイク(CANMAKE)
使用区分:アイライナー

一塗りで煌めくラメ感✨ デイリーにも使える上品ベージュ。密着処理で落ちにくく、目元をパッと明るく見せるトキメキカラー
メーカー:フーミー(WHOMEE)
使用区分:アイシャドウ

YSLの象徴的な輝きを纏う、至高のリップ。溶け込むような発色と上質なツヤ感で、ラグジュアリーな唇に。スキンケア処方で心地よい潤い
メーカー:イヴサンローラン(Yves Saint Laurent)
使用区分:アイシャドウ
リップ

唇の温度で色変化!ジューシーな潤い感✨ とろけるようなウォーターティントで、つやめく透明感とナチュラルな発色を両立
メーカー:ロムアンド(rom&nd)
使用区分:リップティント

密着するのに重くない!ガラス玉のようなツヤ感。唇の凹凸を埋めるジェル処方で、うるおい続くナチュラル発色
メーカー:CipiCipi (シピシピ)
使用区分:リップティント

ぷっくり魅惑の唇に!ヒアルロン酸配合で保湿×ボリュームアップ✨ ティンプル効果で血色感UP、密着グロスで長時間キープ
メーカー:BANILA CO(バニラコ)
使用区分:リップグロス
まとめ
CANDY TUNEのこっちゃんこと立花琴未ちゃんのメイク方法を調べてみました。特徴は、2つの下地を使った崩れにくいベースメイクと、眉ティントなどの時短アイテムの活用。デパコスと韓国コスメをうまく組み合わせて、透明感のある清楚な印象を作っています。
忙しい毎日でも真似しやすいアイテムばかりなので、みなさんもぜひ参考にしてみてくださいね!普段使いできるナチュラルメイクだけど、アイドルらしい可愛らしさもしっかり出せる、バランスの良いメイクです。